T.Noguchi
投稿記事

ポケッタブル・オーダーの説明
選べる樹種・金具・軸の太さ 人気のポケッタブルがオーダーメイドに対応しました 中間リングのないタイプのノック式ボールペンです。 ペ…
くまねこブログ

くまねこ工房はカメ工房
先日、アンブロシアメープルが、上手く行かないという記事を書きました。 なんとなく、木材のせいにしていたのですが、どうも私に原因があ…
くまねこブログ

ペンは「製作」か「制作」か
木軸ボールペンを作ることは、「制作」か「製作」かで、少し議論が有りました。 私は、ものづくりなので「製作」なのだと思いこんでいたの…
投稿記事

アンブロシアメープルは全滅かも
もともとアンブロシアメープルという樹種は、虫が食ったあとに面白い模様ができているものなので、ある程度傷があるのは仕方がないものなの…
About US

ペン作りの作業工程
板取 大きな板から、約2センチ角の四角柱を切り出します。できるだけ良い木目を引き出したい。木に関する造詣の深さがものをいう場面です…
お客様サポート

木軸ペンのご使用にあたって(使用説明書)
*ご使用になる前にペン先の保護キャップを外してください。 替え芯の交換 ノック式ボールペンの替え芯交換 ペン先金具を反時計回りに回…
お客様サポート

ボールペンの重さの目安
筆記具の重さも重要な要素の一つです。重すぎても軽すぎてもあまり心地よいものではありません。 太さの目安で使用した市販筆記具と比べて…
投稿記事

クラウドファンデュングにて支援者募集します
くまねこペンスタジオ」は知名度ゼロからのスタートなので、いろいろな方の情報共有のみが頼みの綱です。 広告など宣伝媒体だけに頼るので…
お客様サポート

ボールペン替え芯の比較
ボールペンの書き味は、替え芯が重要です。私が作っているボールペンの替え芯は「パーカータイプ」と言われる替え芯を利用しています。JI…
お客様サポート

木軸ボールペンの軸の太さの目安
当社で製作しているボールペンの太さの基準は5段階に分けて表記しています 当社の太さの基準 太さ=軸径で表します。下の表は最大部の目…